局長に聞く
局長に聞く42 財務局長

都庁舎を災害時の支援拠点に 2012年4月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 42都庁舎を災害時の支援拠点に 財務局長 安藤 立美氏…

2012/04/20
局長に聞く
局長に聞く43 主税局長

都税収入の確保に全力 2012年4月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 43都税収入の確保に全力 主税局長 新田 洋平氏  東京都の…

2012/04/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.51

東京消防庁 消防総監 北村吉男さん

東日本大震災では、緊急消防援助隊として宮城県気仙沼で支援活動を担当。その後は福島第一原子力発電所の原子炉冷却プールに注水するという、きわめて特殊な任務に当たった。仕事に命を賭ける覚悟を持った人たちが集まる東京消防庁。そのトップとして精力的に活動を展開する消防総監、北村吉男さんに、首都東京の防災についてお話しをうかがった。

2012/03/20
局長に聞く
局長に聞く41 総務局長

自助・共助の取組を強化 2012年3月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 41自助・共助の取組を強化 総務局長 笠井 謙一氏  東京…

2012/03/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.50

東京都議会議長 中村明彦さん

下町情緒の残る台東区出身ということもあり、地域とのつながりを何よりも大事にする人柄がにじみ出ている。区議を2期、都議を3期務め、昨年12月には第44代東京都議会議長に就任した。対立が続く都議会の調整役としてその役割が期待されている中村明彦議長に話をうかがった。

2012/02/20
局長に聞く
局長に聞く40 知事本局長

各局との連絡調整役を担う 2012年2月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 40各局との連絡調整役を担う 知事本局長 秋山 俊行氏 …

2012/02/20
局長に聞く
局長に聞く39 中央卸売市場

生鮮食料品流通の中核を担う 2012年1月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 39生鮮食料品流通の中核を担う 中央卸売市場長 中西 …

2012/01/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.49

高安流大鼓方 柿原崇志さん

大鼓の仕事は、楽屋の大火鉢に熾ったたっぷりの炭火で、1時間以上皮を焙じることから始まる。乾きに乾いた皮を、加減しながらきりきりと締め上げ、締め上げる。そうして初めてあのカーンと突き抜ける高音が出るのだ。そのまっすぐな音と気迫の掛け声で、現代能の世界を支えている高安流大鼓方、柿原崇志さんにお話をうかがった。

2012/01/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.48

江東区長 山﨑 孝明さん

生まれも育ちも江東区。江東区議を2期、都議を5期務め、現在は江東区長の2期目に突入した。「公約で『待機児童ゼロを目指す』と言ったのは、『ゼロにする』と言ったら嘘になっちゃうからさ」。スポーツマンらしく、正直にまっすぐに区政に取り組む姿勢が印象的な山?孝明江東区長。べらんめぇ調でざっくばらんに区政に対する思いを語っていただいた。

2011/12/20
局長に聞く
局長に聞く38 生活文化局

積極的な情報発信に努める 2011年12月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 38積極的な情報発信に努める 生活文化局長 井澤 勇治…

2011/12/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.47

歌手・NPO法人「国境なき楽団」代表 庄野 真代さん

 「飛んでイスタンブール」が大ヒット、歌手としてこれからという時に突然休業宣言をして世界一周の旅に出かけた。40代では「専門知識を得たい」と大学入学。海外留学も果たし、大学院まで行って学んだ。そんな経験から生まれたのが音楽を通じたボランティア。地道な活動は10年以上続き、翼を広げている。彼女を突き動かすものは何なのか?。今年、歌手生活35周年を向かえる庄野真代さんにお話をうかがった。

2011/11/20
局長に聞く
局長に聞く37 都市整備局

建築物の耐震化が急務 2011年11月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 37建築物の耐震化が急務 都市整備局長 飯尾 豊氏  東京…

2011/11/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.46

株式会社乃村工藝社 代表取締役社長 渡辺 勝さん

1892年明治25年)、芝居の大道具方として創業。以来、人びとをワクワクさせ、感動させる集客空間をプロデュースし続けてきた。100年以上にわたって培われてきたノウハウは世界でも高い評価を受け、クールジャパン戦略の一翼を担っている。ディスプレイ業界のリーディング・カンパニー乃村工藝社代表取締役社長、渡辺勝さんにお話をうかがった。

2011/10/20
局長に聞く
局長に聞く36 スポーツ振興局長

「復興」を五輪招致の目標に 2011年10月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 36「復興」を五輪招致の目標に スポーツ振興局長 細…

2011/10/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.45

虎屋17代当主 代表取締役社長 黒川 光博さん

創業は1520年代、室町時代後期にさかのぼる和菓子の老舗、虎屋。日本の歴史と風土に育まれた和菓子の素晴らしさを後世に伝えるために、伝統を大事に守りつつも、常に新しい感覚を盛り込み、最高品質の和菓子を作り続けている。「美味しい」といっていただくことが喜びと話す虎屋17代当主であり代表取締役社長の黒川光博さんに、和菓子の魅力をうかがった。

2011/09/20
局長に聞く
局長に聞く35 交通局長

交通事業者の責任を実感 2011年9月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 35交通事業者の責任を実感 交通局長 野澤 美博氏  東京…

2011/09/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.44

特定非営利活動法人 日本防災士機構 理事長 宮川 知雄さん

地震・火山噴火・台風……。世界の中でも飛びぬけて自然災害の多い日本。大災害の発生が避けられない以上、災害に立ち向かうためには、国民の一人ひとりがわが事として、自分の命は自分で守る、地域は地域で守る、職域は職域で守るという意識が重要だ。被災現場で実際の役に立つ知識と技術を身につけた「防災士」を育成することで、日本の防災力を高める一端を担っている日本防災士機構理事長、宮川知雄さんにお話をうかがった。

2011/08/20
局長に聞く
局長に聞く34 水道局長

災害時の水の確保に万全を期す 2011年8月20日号   Twitter | はてな 局長に聞く 34災害時の水の確保に万全を期す 水道局長 増子 敦…

2011/08/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.43

写真家、文筆家、画家 西川 治さん

写真家、文筆家、画家としてのみならず、料理人としてもテレビ、雑誌、コマーシャルなどのマスメディアでユニークな視点から各種料理を紹介し続けている西川治さん。その時々にやりたいことをやり続けた結果、すべてがつながっていたと話す、その生き方の基本にあるのは?

2011/07/20
トップインタビュー
トップインタビュー Vol.42

町田市長 石阪 丈一さん

昨年11月に小中学校の耐震補強をすべて完了、今年4月からは保健所政令市に移行、そして来年度からは市区町村としては初めて新公会計制度を導入するなど、スピードと決断力で地方行政をリードしている町田市。より良い市政を築くためには、情報を公開し、市民と共有して、お互いの信頼を築くことが重要であると確信している石阪丈一市長にお話をうかがった。

2011/06/20