イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第41回
第41回 古くからイタリアの人々に愛される洋梨の食べ方 秋の深まるこの時期、イタリアでは洋梨(ペーラ)が旬を迎えます。もちろん、果…
2017/10/20
イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第40回
第40回 約2000年前からイタリアに根付く果実 “フィーキ”(後編) イタリアで不老長寿の果実と呼ばれるフィーキ(イチジク)は、…
2017/09/20
イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第39回
第39回 約2000年前からイタリアに根付く果実 “フィーキ”(前編) 南イタリアの赤土の大地に、樹齢1000年近い大樹のオリーブ…
2017/08/20
イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第38回
第38回 シチリア島に伝わる夏に人気のフローズンドリンク“グラニータ” 6月下旬にイタリアへ行ってきました。さわやかな初夏を期待し…
2017/07/20
イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第37回
第37回 柑橘を用いた“ビビテ”はイタリア伝統の味? イタリアの夏と言えば、地中海特有の強い日差しの下、太陽と日焼けをこよなく愛す…
2017/06/20
イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第36回
第36回 美容、健康志向の高いイタリアで流行のクコの実 ここ数年、イタリアでは、ゴジ(Goji)またはゴジベリーという名でクコの実…
2017/05/20
イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第35回
第35回 地中海沿岸原産のカルチョーフィ(後編) 前号に引き続き、ルネッサンス期のイタリア絵画にも多く描かれた地中海沿岸が原産の野…
2017/04/20
イタリア食材紀行
大庭麗のイタリア食材紀行 第34回
第34回 地中海沿岸原産のカルチョーフィ(前編) 久しぶりに美味しいカルチョーフィ(アーティチョーク)を食べました。食用に用いられ…
2017/03/20