5万円分のギフトカードの給付を通し デジタルで幅広い商品から選択できる
稲城市は今年度から、市内在住の妊婦に対して、株式会社ギフティが提供する選択型デジタルギフトボックス「giftee Box(R)」を稲城市仕様にカスタマイズし、紙のカードに印刷した「妊婦ギフト」「産後ギフト」を「稲城市ギフトカード」として配布を開始した。妊娠または出産が確認できた市民は、「妊婦ギフト」「産後ギフト」ともに5万円分のデジタルギフトを紙のカードとして受け取れる。カードに記載された二次元コードを読み込みサイトに遷移すると、稲城市仕様の「giftee Box(R)」に300種類以上のギフトがラインナップされており、市民が自由に選択できる仕組みだ。
ギフトは、子供向け衣類やおもちゃ、産前産後ケア、家事代行サービス、飲食店などの店舗や、ECで利用できる商品や各種キャッシュレス決済と交換できる商品、また最短即日現金受取ができるセブン銀行ATMなど、バラエティ豊かだ。
しかも、5万円分は複数の商品を組み合わせて受け取ることも可能。例えば、2万円分は現金で受け取り、残りの3万円分は店舗やECで利用できる商品を選ぶこともできる。さらにこのカード以外にも、都専用サイトでギフトを選択できる方法や、現金振込を選ぶことも可能だ。
この制度は、こども家庭庁が今年度から施行開始した「妊婦のための支援給付・妊婦等包括相談支援事業」の一環として、妊婦給付認定後に5万円分、こどもの人数の届出後に5万円×人数分の給付を自治体を通して行うものだ。稲城市はその事業に、ギフティが提供するデジタルギフトを活用した法人・自治体向けサービス「giftee for Business」を採用し実施した。